top of page

​TOPICS

​新着情報

 

2023/8/17

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

国産運搬ロボットBUDDYがTBSのニュース番組 NEWS DIG「Bizスクエア」で取材されました。
現在の配膳配送ロボットの状況レポートとあわせBUDDYが製造業様や医療機関で活用されている模様を紹介。
BellaBotも登場しており弊社取扱い配膳配送ロボット二つが紹介されたかたちとなりました。
YouTube「news dig 配膳ロボット最前線」検索で番組公式チャンネルにてご覧になれます。

2923/8/16

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

国産配送ロボットBUDDYがTBSのNEWS DIG「Bizスクエア」で取り上げられました。
番組内では配膳配送ロボットの現状を軸に、BUDDYが製造業や医療機関での水すまし作業に従事する様子を伝えています。同じく弊社で扱っているBellaBotも登場。
YouTubeで「news dig 配膳ロボット最前線」で検索ください。番組公式ページでご覧になれます。

2023/8/16

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

国産運搬ロボットBUDDYに周囲検知機能LiDAR SLAM(ライダースラム)を搭載した「BUDDY Intruder(イントルーダー)」が追加されました。LiDAR SLAMはレーザーで周囲の状況をロボットが計測。障害物を検知し走行ルートを確保します。
RFIDマーカー搭載「BUDDY Endeavor(エンデバー)」と併せ、現場や用途によるラインナップをとり揃えていきます。

2023/3/4

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

埼玉県が主宰している経営革新。
新たな取り組みや革新的な事業を起こしている企業に対し、県が認定、支援をする制度です。

以前も取得しましたが、今回新たに「エレベーター連携配送ロボット」にて申請、承認されました。
SAITAMAロボティクスセンターと合わせこちらにも力を注ぎ、ロボティクスイノベーションの一翼をに担いたいと考えております。

2023/3/4

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

埼玉県で計画されているSAITAMAロボティスクセンター(仮称)。
このセンターではオープンイノベーションにより、多くの企業や組織が参加しロボットの開発、実証実験ができる環境を提供する目的で2026年に開所します。

そのなかで企業、組織が持つロボット技術をPRカードの形で登録するシステムがあり、私どもシステムデザインでも取扱ロボット技術を登録させて頂きました。

今後のロボティクスイノベーションの一端を担っていければと考えております。

2022/12/27

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

アイテム数が増えたため各ジャンルごとに商品をまとめるリニューアルを行いました。
ご利用の皆さまへは少し見やすく整理されたのではと考えております。
来年も商品サービス合わせ拡充してまいります。今後とも何卒宜しくお願い致します。

2022/11/28

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

大手ファミレス導入で評判のネコ型配膳ロボット「BellaBot」を限定5台、設定費、搬入費も含む特別価格でご提供をいたします。
対象は関東甲信越、中京地区、関西地区。お申込み先着順となります。
この機会にぜひお問合せください。

2022/6/29

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

厚生労働省実施のエイジフレンドリー補助金のご案内です。
「⾝体機能の低下を補う設備・装置の導⼊」で補助の対象となります。
この機会にご利用いかがでしょうか。

エイジフレンドリー補助金
①申請条件
・60歳以上の従業員を1名以上常時雇用している
・サービス業(宿泊業・医療・福祉など):「労働者100人以下」もしくは「資本金または出資の総額5,000万円以下」
・小売業(飲⾷店など):「労働者50人以下」もしくは「資本金または出資の総額5,000万円以下」
・労働保険に加入している

②補助金額
・物品購入費用の2分の1
・上限:100万円(消費税込み)

③申請期間
令和4年5月11日〜令和4年10月末日

「令和4年度エイジフレンドリー補助金」詳細はこちら(厚生労働省公式PDF)
https://www.mhlw.go.jp/content/11300000/000791930.pdf

※画像はイメージです

2021/11/22

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

弊社では一般社団法人中小企業人材育成協会とタイアップ。配膳配送ロボットを購入ご検討のお客様が導入費用負担を抑えられる一助として補助金・助成金をご紹介しております。

該当する助成金・補助金

①働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース)   支給額:最大100万円
②働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)支給額:最大100万円
③小規模事業者持続化補助金 <低感染リスク型ビジネス枠> 補助上限:100万円
④ものづくり補助金 <低感染リスク型ビジネス枠>       補助上限:1000万円
⑤65歳超雇用推進助成金
(1)65歳までの定年引き上げ 支給額:10~150万円
(2)66歳以上の定年引き上げ 支給額:15~160万円
(3)定年廃止         支給額:20~160万円
⑥エイジフレンドリー補助金  補助上限:100万円

それぞれ申請期限などがございます。ご相談頂けましたらご回答を差し上げます。
上記以外にもお客様に合わせた適切な補助金、助成金のご紹介も承っております。
またPEANUTなど特別価格を実施しているロボットもございます。

各配膳ロボットについてはこのホームページ上部メニューバーから「トップページ」、もしくは「取扱い商品」プルダウンよりご覧下さい。同様のご案内を各ロボットのページにも掲載しております。

弊社では「出来る限り導入しやすく」を考えご提案差上げております。

2021/11/22

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

弊社では一般社団法人中小企業人材育成協会とタイアップ。配膳配送ロボットを購入ご検討のお客様が導入費用負担を抑えられる一助として補助金・助成金をご紹介しております。

該当する助成金・補助金

①働き方改革推進支援助成金(勤務間インターバル導入コース)   支給額:最大100万円
②働き方改革推進支援助成金(労働時間短縮・年休促進支援コース)支給額:最大100万円
③小規模事業者持続化補助金 <低感染リスク型ビジネス枠> 補助上限:100万円
④ものづくり補助金 <低感染リスク型ビジネス枠>       補助上限:1000万円
⑤65歳超雇用推進助成金
(1)65歳までの定年引き上げ 支給額:10~150万円
(2)66歳以上の定年引き上げ 支給額:15~160万円
(3)定年廃止         支給額:20~160万円
⑥エイジフレンドリー補助金  補助上限:100万円

それぞれ申請期限などがございます。ご相談頂けましたらご回答を差し上げます。
上記以外にもお客様に合わせた適切な補助金、助成金のご紹介も承っております。

PEANUTなど特別価格を実施しているロボットもあります。
こちらもお問合せ下さい。

2021/9/27

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

配膳配送ロボットは省力化によるスタッフ補助や経費節減に活用できます。導入ご検討いかがでしょうか。

詳細は私どもで扱っております配膳配送ロボットページに掲載しております。
このページ上部メニューバー「取扱い製品」プルダウンよりご覧頂けます。
「フロアーロボット PEANUT ピーナッツ」「自律型配膳ロボット Aker エイカー」をお選びください。

2021/7/28

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

HESTA AI Security Gateは累計販売数5,000 台を達成致しました。

長く続くこの新型コロナ禍において、皆様のお役に立てていることを喜ばしく思っております。
特にこのHESTA AI Security Gateにおいては、高い検温精度などその性能へのご評価からご指名でお買い上げを頂くこともあり、皆さまに大変感謝しております。

そこで今回 1,000 台限定となりますが【特別価格27万円(税別)】にてご提供差上げることとなりました。
対象はHESTA AI Security Gateスタンドタイプ、8月1日ご注文分からとなります。

お問い合わせはページ右横チャットウィンドウもしくはお問合せフォームよりどうぞ。

2021/7/10

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

HESTA製品は、競輪とオートレースの支援事業通じ、自転車オートバイと地域の活性化に取り組む公益財団法人JKAによる新型コロナ対策支援の対象になっております。

対象は財団法人・社団法人・社会福祉法人・NPO法人。
新型コロナウィルス感染症の拡大防止策に対する支援として申請額が100万円以内の場合は全額、超える場合は超えた部分の1/2の補助金までが支援されます。

例えば申請額が120万円の場合、100万円を超える20万円について補助率1/2となりますので、10万円が自己負担額となります。

HESTA AI Security Gate
https://www.sdsoka.com/securitygate
HESTA AIR CLEAN
https://www.sdsoka.com/airclean

募集期間
第1回:2021年6月10日(木)~7月16日(金)
第2回:2021年8月10日(火)~8月31日(火)

公益財団法人JKA 「新型コロナウイルス感染症の拡大防止策に対する支援」ホームページ
https://hojo.keirin-autorace.or.jp/shinsei/covid19.html

2021/3/15

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

弊社では一般社団法人中小企業人材育成協会とタイアップしており、Peanut、Akerを購入ご検討のお客様へ適切な補助金、助成金をご紹介致します。

費用負担を抑えた上でご導入を頂ければと考えております。
ぜひご相談下さい。お待ちしております。

一般社団法人中小企業人材育成協会
http://jinzaiikusei-joseikin-hojokin.blog.jp

2021/2/19

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

パッケージ型RPA RoWBeeのサンプルプログラムダウンロードサービスは今月下旬の予定に変更させて頂きます。遅れており申し訳ございません。

出来るだけ早くにと準備しております。
何卒宜しくお願い致します。

2021/2/1

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

パッケージ型RPAキットRoWBeeの年間ライセンス料金をこれまでの60万円から30万円に改定しました。RPAはまだまだ導入までのハードルが高く感じられる方が多くいらっしゃると思いますが、私どもでは出来る限り導入しやすくと考えております。

30万円になってもこれまで通りフルサポート。
シナリオ、フローチャート構築からアフターフォローまで対応致します。ご興味ある方は弊社RoWBee製品ページをご覧下さい。上記メニュー「取扱い製品」からプルダウンで表示されます。

2021/1/21

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

パッケージ型RPAキットRoWbeeのサンプルプログラム「共有作業通知システム」を無料ダウンロードにてご提供致します。サービス開始は2月上旬予定。リモートワーク環境下では、特に有効にご活用頂けるものとなっております。

事前にお申込み頂ければ配信開始メールをお送りします。詳細はこのページ上部メニュー「取扱い商品」よりRoWbee ページをご覧下さい。
※画像はイメージです。

2021/1/21

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

医療法人積仁会旭ヶ丘病院様にHESTA AI Security Gateご導入頂きました。既に稼働しております。
HESTAについてはお知り合いの病院様からのお勧めがあったとのこと。消毒スルーも増えている現在、特に病院など医療施設では感染リスク管理はとても重要な課題となっております。口コミでのご購入があることもHESTAの特長です。

医療法人積仁会旭ヶ丘病院様ホームページ https://sekijinkai.or.jp
※画像はイメージです。

2021/1/11

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

介護老人保健施設つわぶき様は、通所やショートステイによりリハビリを行うことに主眼を置いた介護保険施設です。こちらHESTA AI Security Gateご購入頂きました。今週納品の予定です。
今回も選ばれた理由は±0.1℃の検温精度。感染リスクに厳重ではければならない介護施設様においては欠かせない機能となっております。

介護老人保健施設つわぶき様ホームページ http://www.sayuukai.or.jp/tuwabuki/about.html
※画像はイメージです

2020/12/25

2bf73483-43f4-4ec2-9619-1814029f7767_edi

印南町社会福祉協議会様は高齢者、障害者の方への介護を中心に地域の福祉事業に取り組まれております。

こちらの社会福祉協議会様とつながりのある団体様でHESTA AI Security Gateをご利用されていたことが導入ご検討のきっかけ。その上で3社の検温測定器のデモを行ったところ、HESTA AI Security Gateの測定時間が最も早かったこと(1秒以内)が決め手となりました。

年明け一月より現場でご利用予定となっております。
社会福祉法人印南町社会福祉協議会様ホームページ http://www.inami-syakyo.jp
※画像はイメージです

bottom of page