top of page
高齢者向け移動支援プロジェクト
aneos アネオス
aneos operation service
アネオスはギリシャ語の「anesis(安心)」と「bios(生活)」から。
安心した生活を支えるサービスのご提供を目指し、
インテリジェント・ロボット・テクノロジー社とシステムデザインが共同で手掛ける高齢者支援サービス。
高機能シニアカーとご家族、支援組織をクラウドで接続。
高齢者の方がお一人でお出かけされても遠隔管理が出来る支援システムです。
アネオスとは
移動支援プロジェクト
クルマからシニアカーへ変わっても。
高齢者向け移動支援プロジェクト
お年寄りが免許を返納しても、外出されることにかわりはありません。
シニアカー(電動車イス・電動カート)をお使いになる方も多くいらっしゃいます。
なので心配がなくなることはないのが現実。
ですが、シニアカーを遠隔管理できればいかがでしょう。
スマホのGPSから子供の行動がわかるように、トラブルになっていないか見守ることが出来ます。
そこでアネオスからのご提案は、ロボット技術/通信技術を装備したシニアカーによる支援サービです。
シニアカーにカメラやセンサー、GPSを搭載しクラウド経由でAIが見守ります。
状況をご家族や支援組織へ情報をお届けし、トラブルへも迅速にご対応頂けます。
高機能シニアカー+クラウドAIにより
お一人でのお出かけも安心
転倒/衝突、道に迷うなどのトラブル
支援組織やご家族の皆さまへ即時お知らせ。
直接の呼びかけや遠隔操作などの対応が出来ます。
外部から搭乗者への注意喚起や強制停止も
シニアカーへ搭載したカメラやセンサー、GPSなどにより
-
位置把握
-
遠隔操作/誘導
-
搭乗者へ声かけ
など外部からの働きかけもできトラブルへの迅速対応が可能です。